人気ブログランキング | 話題のタグを見る


「地球の歩き方」では数行、団体旅行には無い、一人旅のガイド


by 老爺爺

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
古塔
旅と地域
古建築
故城
彫刻
その他
日本に無い物
中国に無いもの
未分類

以前の記事

2019年 04月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月

フォロー中のブログ

最新のコメント

Salut, ech w..
by RobertAffen at 00:18
Капа для выр..
by elaynery_iwel at 18:33
Элайнеры для..
by elaynery_ifel at 08:50
https://tron..
by wallet at 00:16
[url=https:/..
by KrakenDiods at 15:58
Прывітанне, ..
by RobertAffen at 00:09
Top Online ..
by most_gsor at 18:04
Sawubona, be..
by RobertAffen at 09:16
Hi, მინდოდა ..
by RobertAffen at 03:29
Hello. And B..
by XRumerTest at 15:22
Hi, მინდოდა ..
by RobertAffen at 04:13
https://abou..
by MetaMask wallet at 23:44
Hello. And B..
by XRumerTest at 05:30
Ողջույն, ես ..
by RobertAffen at 08:27
Hæ, ég vildi..
by RobertAffen at 01:09
cool life co..
by nail_uvSa at 19:14
Ola, quería ..
by RobertAffen at 06:44
Aloha, makem..
by RobertAffen at 11:30
Hi, მინდოდა ..
by RobertAffen at 08:18
Hola, volia ..
by RobertAffen at 04:49

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

最新の記事

目次8 中国古建築周辺のあれこれ
at 2019-04-30 17:17
269 蘇州古建築の瓦葺きで..
at 2018-08-11 19:24
268 蘇州古建築の瓦葺きで..
at 2018-08-11 19:01
267 中国古建築のほぞと継..
at 2018-07-22 13:20
266 中国古建築のほぞと継..
at 2018-07-22 13:03
265 中国の瓦葺きについて
at 2018-06-29 22:04
264 隔扇門窗2~ 障子の..
at 2018-06-12 22:00
263 隔扇門窗1~ 障子の..
at 2018-06-12 17:59
262 中国の門 碰釘子~行..
at 2018-06-08 10:45
目次7 中国の古建築技法”以..
at 2017-10-26 20:32
261 建築実物
at 2017-10-26 20:29
260 隋唐建築の対外影響 
at 2017-10-15 20:02
259 工程管理機構と工官、..
at 2017-10-10 14:12
258 工程管理機構と工官、..
at 2017-10-10 13:38
257 隋唐の建築技術 ..
at 2017-09-14 16:45
256 隋唐の建築技術 土木..
at 2017-09-11 14:34
255 隋唐の建築技術 ..
at 2017-09-08 17:36
254 隋唐の建築技術 (2..
at 2017-09-02 20:53
253 隋唐の建築技術 (1..
at 2017-08-31 09:54
252 隋唐の建築技術 木構造
at 2017-08-29 22:40

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

旅行・お出かけ
歴史

画像一覧

3.平遥故城1 世界遺産の城壁と街並み

平遥故城    山西省晋中市平遥县

平遥ping-yaoは、完璧に保存された明代中国四大故城の第一と言われており、城壁だけではなく、城内の建築も良く保存されているため、97年に世界遺産に登録された。我々日本人は、故城と聞くと姫路城をイメージするが、中国で故城とは、城壁に囲まれた町全体のことである。平城なら堡,山城なら寨だろうか。

 城壁は、周長6163m、高さ12m、城壁上の幅3~5mで、黄土を版築で固め内壁外壁と頂部をレンガで固めた、頑丈なもの。門は6ヶ所で、馬出(瓮城)を持つ。
門上には城楼、四隅は角楼、城壁には馬面という張出し72座があり敵楼が建つ。

城内には、文廟、道教廟、日昇昌など近世に金融を牛耳った晋商の栄華の跡が残り、四合院という北方民家たくさん残っており、旅館にもなっているので、中国式旅館を味わうのも良いかと...

洛陽付近,黄河も冬はだいぶ水が少なく、凍っているようだ。ここから山西省に移り、景色が一変して、緑から黄土色に、標高も高くなって、まさしく黄土高原!
3.平遥故城1  世界遺産の城壁と街並み_e0309314_13594689.jpg

上海から空路2時間、太原武宿空港に降り、空港バスで終点五一広場近くへ。
目の前の太原バスセンターから南へ4kmの建南バスセンターまでの市内バスが.....判らん。で、タクシーに。建南バスセンターからは、長距離バスで平遥客运站まで2時間少し。
便は20分毎に出ているのですぐに乗れる。ただ、この付近では、長距離バスも高速ではなく下道を走るので、距離の割に時間が掛かる。鉄道も有るが、バスの方が早くて便も多く便利。
平遥客运站は、鉄道駅前から北門付近に移転している。ネットには情報が無く、少し面食らう。バスセンターで先に地図を買い、現在地確認。すぐ近くだ!とりあえず、GO。
平遥客运站を出て、交差点に来ると道の向こうに、故城の北門が見えたので、一安心。
あった!
3.平遥故城1  世界遺産の城壁と街並み_e0309314_13511151.jpg



   《 中国式ホテル へ続く 》
# by songofta | 2014-08-08 10:03 | 故城 | Trackback(33) | Comments(0)

2.阿育王寺 寧波 (2) 

阿育王寺   
寧波市鄞县五乡镇宝幢

阿育王寺は、寧波駅の東20kmの鄞州区にあり、西晋282年創建で禅宗五山の第二に列する。建築は、清代のもの。お釈迦様の真骨が祭られていることで有名。
 鑑真大和尚が難破後に暫らく休息され、東大寺勧進の重源も訪れたとか。
また、近くには曹洞宗の祖庭、天童寺もある。
寺内には、山門、天王殿、大雄宝殿、舍利殿、法堂(上層は藏经楼)、上塔、下塔が並ぶ。

境内、参道の奥に碑坊
2.阿育王寺 寧波 (2) _e0309314_21365143.jpg
天王殿(中門といったところか)は、四天王を祭る。(社員旅行時)
2.阿育王寺 寧波 (2) _e0309314_21374660.jpg


法堂(上層は藏经楼)
2.阿育王寺 寧波 (2) _e0309314_2234016.jpg
大雄宝殿
2.阿育王寺 寧波 (2) _e0309314_22341965.jpg


舍利殿の金色屋根は、盖金黄琉璃瓦という。殿内に真骨を入れた舍利塔を祭る。
2.阿育王寺 寧波 (2) _e0309314_2235399.jpg

2.阿育王寺 寧波 (2) _e0309314_2236333.jpg



   《 釈迦真骨 へ続く 》
# by songofta | 2014-08-08 09:00 | 古建築 | Trackback(4) | Comments(0)

1.保国寺 寧波 (1) 

上海近辺の古建築は、意外と少なく、保国寺は、長江以南で最古で最も保存の良い建築です。他には普陀区の真如寺大殿が元代の遺構です。いずれも中国の古建築に興味があれば、お勧めです。
 中国に来て1ケ月、中国語能力ほぼ0でも、筆談で辿り着いた山中の寺。タクシーで来るには来れたが、帰りはどうする??? 一瞬、頭が真っ白。まあ、10km程歩けば、タクシーがいるかもと覚悟決めたら、バスがやって来た。

保国寺   浙江宁波市江北区洪塘镇

宁波市の北郊にある保国寺は、現在無住で、正式には保国寺博物館。
大雄宝殿(たいてい本堂のこと)は、北宋1013年建立、清1684年下層厢増建とあり、軒先の反り上がりは、このときの改造か。仏像は、1体も無し。
大殿は、北宋時代の”营造法式”(規矩術)に則った代表的な北宋建築です。
入母屋(歇山顶)で前面を月台として、一段下がって、放生池(浄土池)があります。
1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_12465170.jpg
1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_16521855.jpg


変った所では、柱が瓜棱形断面で内転びになっているとか、阑额(日本語が不明、壁のような梁形状)が月梁で構成されていること。
1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_14484779.jpg
柱に合わせたら傾いて撮ってしまいました。柱の断面や斗栱模型など割と親切。1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_14501665.jpg

坊さんの位置三ケ所の天井が、藻井という斗供によるドームになっていることなど。斗供は複雑で美しい。
1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_14512896.jpg
1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_16583698.jpg

1.保国寺 寧波 (1) _e0309314_1791884.jpg



   《 保国寺の続き へ 》
# by songofta | 2014-08-08 08:00 | 古建築 | Trackback(29) | Comments(0)